指導者養成講座情報

■令和3年度レクリエーション・インストラクター養成講習会及びレクリエーション・サポーター認定講座(予定)

【福岡地区会場】

講習会名 会場 主催団体名

対面講座
オンライン講座

福岡市立中央体育館 NPO法人福岡市
レクリエーション協会

対面講座
オンライン講座

筑紫野市生涯学習センター 筑紫野市レクリエーション協会

【北九州・筑豊地区会場】

講習会名 会場 主催団体名

対面講座
オンライン講座

ミクニワールドスタジアム
玄海青年の家・三萩野体育館
NPO法人
北九州市レクリエーション協会

対面講座
オンライン講座

ウィズゆくはし 行橋市レクリエーション協会

対面講座
オンライン講座

飯塚コミュニティセンター 飯塚レクリエーション研究会

【筑後・久留米地区会場】

講習会名 会場 主催団体名

対面講座
オンライン講座

えーるピア久留米 久留米市レクリエーション協会

対面講座
オンライン講座

筑後市中央公民館 筑後市レクリエーション協会

対面講座
オンライン講座

久留米市三瀦町生涯学習センター 三瀦町レクリエーション協会

■開催予定会場・開催期間

【福岡地区会場】
開催会場:福岡市立中央体育館・筑紫野市生涯学習センター
開催期間:令和3年9月2日(木)・9月9日(木)・9月16日(木)19:30~21:00 計3回


【北九州・筑豊地区会場】
開催会場:ミクニワールドスタジアム・玄海青年の家・三萩野体育館
開催期間:令和3年6月6日(日)~令和3年2月6日(日)毎月第1日曜日 9:30~16:45 計11回


【筑後・久留米地区会場】
開催会場:えーるピア久留米
開催期間:令和3年5月15日(土)・7月17日(土)・9月18日(土)・11月27日(土)10:00~12:00

■令和3年度県公認指導員養成講習会(予定)

開催期間 事業名 開催場所 主催団体名
4月~3月 久留米高等技術専門校 久留米高等技術専門校 久留米高等技術専門校
4月~3月 小竹高等技術専門校 小竹高等技術専門校 N小竹高等技術専門校
4月~3月 戸畑高等技術専門校 戸畑高等技術専門校 戸畑高等技術専門校
年間通じて 県内市町村受託事業 各市町村 各市町村
公益財団法人 日本レクリエーション協会公認制度の資格について レクリエーション・インストラクター取得のためのカリキュラム レクリエーション・インストラクター公認指導者資格申請手続きの流れ 公認指導者更新申請手続きの流れ

※更新手続きを忘れてしまった方

諸手続き、ご相談を承りますので、お気軽に福岡県レクリエーション協会事務局にご連絡ください。
福岡県レクリエーション協会事務局 Tel. 092-577-4911 Fax. 092-776-7941
E-mail : sa10@rec40.org

■公認指導者資格の受験料、公認料及び登録料について

※表示金額は全て税抜きとなっております。

1.受験、公認及び登録・更新に関する費用

資格名称 受験料 登録料 更新料
レクリエーション・インストラクター 1,000円 16,000円 11,000円
スポーツ・レクリエーション指導者 1,000円
余暇開発士
レクリエーション・コーディネーター 5,000円 26,000円 16,000円

福祉レクリエーション・ワーカー

5,000円

26,000円

16,000円

注1)
資格名称については、以下略称で表記する。
注2)
「インストラクター」「スポレク指導者」の受験料は、都道府県協会または市町村協会が行う養成講習会の受講修了者が審査を受ける場合、都道府県協会に納めるものとする。
注3)
「コーディネーター」「福祉レク・ワーカー」の受験料は、日本協会が行う養成講習会の受講修了者が審査を受ける場合、日本協会に納めるものとする。
注4)
「インストラクター」、「スポレク指導者」「余暇開発士」の更新料は、いずれか、もしくは3資格のうち複数取得しても同額とする。
注5)
課程認定校において「インストラクター」と「スポレク指導者」を同時に取得する場合の登録料は、「インストラクター」の登録料(16,000円+税)に注6)の「スポレク指導者登録料」(5,000円+税)を加えた21,000円+税とする。 また、「インストラクター」、「スポレク指導者」と「コーディネーター」または「福祉レク・ワーカー」を同時に取得する場合の登録料は、「コーディネーター」または「福祉レク・ワーカー」の登録料(26,000円+税)とする。
注6)
既に公認指導者資格を登録している者が新たに別の公認指導者資格を登録する際にかかる登録料は下記の通りとする。

インストラクター登録料 5,000円+税
スポレク指導者登録料 5,000円+税
コーディネーター登録料 10,000円+税
福祉レク・ワーカー登録料 10,000円+税

2.複数資格を保有する場合の更新料

資格名称

更新料(2年間)

1資格(「インストラクター」「スポレク指導者」「余暇開発士」のいずれか、もしくは複数)

11,000円

2資格(上記1資格+「コーディネーター」もしくは「福祉レク・ワーカー」)

16,000円

3資格(上記1資格+「コーディネーター」+「福祉レク・ワーカー」)

20,000円

3.更新料の減額

更新時において、「コーディネーター」もしくは「福祉レク・ワーカー」を保有する者が70歳以上の場合、登録料を「インストラクター」「スポレク指導者」と同等とする。

公益財団法人日本レクリエーション協会 公認指導者登録センター

〒110-0016 東京都台東区台東1-1-14 ANTEX24ビル7階
Tel. 03-3834-1091 Fax. 03-3834-1095 E-mail : touroku@recreation.or.jp

【レクリエーション・インストラクター資格に関するお問い合わせ】

< 養成カリキュラムや講習会開催に関するお尋ね >

(公財)日本レクリエーション協会 総務部

E-mail : jinzai@recreation.or.jp

< 資格認定・登録に関するお尋ね >

(公財)日本レクリエーション協会 公認指導者登録センター

E-mail : touroku@recreation.or.jp

NPO法人 福岡県レクリエーション協会公認指導員 資格付与制度

※指導者養成講座情報はありません。※